
News & Topics

2024.10.15学校生活・学校行事
アジア生物学教育協議第29回会で生徒が研究発表しました
10月12日~14日、愛媛県松山市の愛媛大学で行われた、アジア生物学教育協議第29回会(AABE2024)で、ドルトンの6年生が英語で研究発表しました。
日本での全国大会での発表に続き、アジア大会での「The Spot Roles for the Seven-Spotted Ladybird(Cocinella Septempunctata)」の発表です。
子どもの頃から好きだったテントウムシについての研究です。英語での学会発表は初めてでしたが、ネイティブの先生らと練習を重ね、当日は物おじせず質疑応答にもしっかりと対応していました。
News & Topics 最新記事
- 2025.03.27お知らせNEW
- 日本生物教育学会第109回全国大会で優秀賞を受賞しました
- 2025.03.26学校生活・学校行事NEW
- 2024年度終業式を行いました
- 2025.03.25お知らせNEW
- APPW2025学会で生徒が発表しました
- 2025.03.24学校生活・学校行事
- 2024年度中等部修了式を行いました
- 2025.03.24メディア掲載
- 小学館steenz「気になる10代名鑑」でドルトン生をご紹介いただきました
新校舎ブログ 最新記事
- 2022.09.08
- 生徒達のクリエイティブな過ごし方
- 2022.09.01
- 教職員対象にオリエンテーションを行いました
- 2022.07.13
- 家具が入り始めました
- 2022.06.23
- 竣工式をおこないました
- 2022.06.02
- 無事引き渡しが完了しました!