生徒の一日


7:30〜 [登校]
路線バス・自転車・徒歩・スクールバス(試行中)など様々な交通手段で登校します。早い生徒は7時30分ごろには学校に来ていて、委員会活動や部活動の朝練などに参加しています。

8:30〜10:10 [1・2時限目]
ドルトンの授業時間は45分間。ノーチャイム制を採用しているため、自己管理能力が自然と身につきます。

10:20〜12:00 [3・4時限目]
授業ごとに教室を移動する教科センター方式を導入しています。午前の授業は4時限・午後は3時限の週5日制です。

12:00〜12:55 [昼休み・ショートハウス・掃除]
昼休みはハウスで異学年の生徒達と共に過ごします。自宅からお弁当を持参する他、お弁当販売もあります。ハウスで掃除をしたり、行事の打ち合わせをしたりすることもあります。

13:00〜15:35 [5・6・7時限目]
授授業は目的に応じて、個人で研究、仲間と協働と、自在に変化しながら進み、校舎のすべてが学びの場となっています。
*高等部は8限授業(15:45~16:30)の日もあります

15:35〜18:00 [放課後]
放課後は、部活動・同好会・委員会で活動する生徒、個人や協働でアサインメントや研究活動に取り組む生徒、友達とくつろぐ生徒、それぞれの自由な時間です。
最終下校時刻は18時としています。