ドルトン東京学園 中等部・高等部|デジタルパンフレット
19/32

●疑問や不明点は教員がサポートします。●協働してプロジェクトを進めます。●理科室で魚の透明標本の研究を進めます。●森の中にビオトープをつくっています。●映画「しあわせを探すあなたへ 〜happy」を見て意見交換をしています。●英会話ラボで会話力を強化します。DALTON TOKYO 18「俳句の課題を仕上げに国語ラボ」、「数学ラボで、問題演習に集中して取り組む」、「生物の発展課題の実験をするため理科ラボへ」。ラボラトリーの時間になると、生徒たちは、自分が決めたテーマや課題に、自ら立てた学習計画に従って取り組むため、事前に予約したラボの教室・実験室等に移動します。そこでは、アサインメントに取り組んだり、協働で進めているプロジェクトの相談をしたり、あるいは、自分の興味を深めるための独自の課題に取り組んだりと、自由な探究活動が展開されます。また、「ケンブリッジ英検対策ラボ」「美術・数学コラボ“巨大トリックアート”ラボ」など、教員側からテーマを提案するラボもあり、学びの選択肢の幅を広げています。どんなときも、学びの主体は生徒。教員は助言者として、問題の答えではなく「学びの方法」を教えていきます。自分で設計した学びをラボラトリーで実践

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る